ついてる皆さまー♡感謝してまーす!
今日も気前よく晴れ晴れとしたお天気と清々しい風に、浄化されている絶好調な店長ちゃえちゃんでーす^ ^
皆さまー、いかがですかぁ?
さて、五月病解決のカギ2つ目いきますよぉ
それは、脳の炎症を和らげることにあります。
そもそも、脳も炎症を起こすって、知ってましたぁ?
糖が多い食事(ご飯、うどん、パスタ、甘いもの)、脳の栄養不足、さらには、毒物や悪い油の蓄積、ストレスが原因で起こります。
食事のアンバランスやストレスが続くと、脳の炎症も慢性化して、うつ状態を引き起こしちゃうんですぅ。
うつ気味の方にも、脳が炎症を起こしていると言われていますが、そんな時は脳内でも大量の活性酸素ができています。
ですから、ロングセラー商品!活性酸素を除去する「若くて元気」って、すごいんですね〜
さて、突然ですが、皆さまーーー笑
脳は何でできていると思いますかぁ?!
「脂」でできているんですってーーーーー
ですので、良い脂をとるといいんですよぉ。
良い脂といえば!
我が家では一人さんおすすめの「太白ごま油」(白)をお料理や手作りのお菓子やピザにつかっています。
青魚もいいですよね〜
できる範囲で、無理なく取り入れてみてくださいねん^ ^
まるかんの商品でいえばーーー皆さまーーー♡
良い脂がきちんととれて、心も爽快!穏やかになる「こころ爽快 朝から元気」が、サイッコーですね^ ^
古希を迎えた母が「こころ爽快」を飲むと、眠りが深くなって目覚めがいい!って喜んでいます。
そして、脳のサプリといえば、ロングセラー商品「パニウツ元気」は、脳の三大栄養が入っています。
子供から大人まで家族みんなで飲んでほしいですぅ。
(子供ちゃんには、コーヒーミルで細かくしてお料理にいれちゃうのも、お母さんの愛ディアだね (^_-)
私も絶対欠かせない(๑˃̵ᴗ˂̵)
切れたら、マジで脳の電池止まる。(←ちゃえちゃん、頭に電池ついてんねんでー)
「パニウツ元気」飲みながら、気楽にね〜!るるらんらん♪
完璧主義は、疲れるからね〜♪( ´θ`)
甘いものをついつい食べ過ぎちゃって、なんとなく、やる気が起きなかったり、気持ちが落ち込んじゃうのは、
「あー、あたしはすっごく顔晴っているだけど、脳が炎症起きちゃっているんだわん♡」
「脳の栄養不足!栄養のアンバランスなだけだわん♡」
って思って、「こころ爽快」や「パニウツ元気」、「若くて元気」を一番身近で顔晴っている大切な自分のご褒美に、ぜひ飲んでみてくださいね。
生活スタイルや食事、環境も人それぞれ。
どんなことでも、まずはご相談くださいね〜^ ^
あなたの幸せをいつも願っています♫